ワウネタ海外生活
トップ知る
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
世界のNFTプロジェクト20作品以上が集結!「TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展」開催

>>この夏どこ行く?何して遊ぶ?2022東京おすすめイベント&話題スポットまとめ

 

世界のNFTプロジェクト20作品以上が東京に集結!

海外の人気NFTプロジェクト20作品以上が集結する展示会「TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展」が2022年10月22日(土)~23日(日)、東京・天王洲の「T-LOTUS M(ティーロータスエム)」で開催されます。

メタバースプロジェクト「¥u-Gi-¥n/遊戯苑(ユウギエン)」とNFTプロジェクト支援団体「TNZ NFT DAO(テンノウズエヌエフティダオ)」が協力し、東京カルチャーにインスパイアされた人気 NFT プロジェクトを世界から招待。東京発世界へ新たなweb3へと広がり続けるカルチャーの今を体験できる展示となります。

過去最大級の招待数!20以上のプロジェクトが一堂に会すイベント

今回、招待されている海外プロジェクトは、クリプトゲームの先駆者「Neo Tokyo」、NFT最低単価が約600万円相当にものぼる「CyberKongz」、ドット絵NFTの中で最も人気の高いプロジェクトの一つ「KaijuKingz」、世界最大規模のNFTマーケットプレイスOpenseaでの取引総額が推定110億円を超えた「Phantom Network (PxN)」、Netflixアニメ大作「ARCANE」を制作したアーティストによる「WeAbove」など、20以上のプロジェクト。

海外トッププロジェクトが一堂に介する国内イベントとしては、過去最大級の招待数となる予定です。

【海外招待プロジェクト一覧】

Neo Tokyo, CyberKongz, KaijuKingz, Phantom Network, NanoverseHQ, GENE_SIS, ESION,Isekai Meta, Lives of Asuna, S7NS Station, WeAbove, BBRC, MACHINA, MEGAMI, Neo Tokyo Punks, Everai, Anime Metaverse, Elysium Shell, Easy Demons Club, Zenogakki,VIVID, OVERBORNE, HAKI, Sekira など。9月に追加発表予定。

一度に多くの人気プロジェクトに触れることのできる、またとない機会。会場に足を運んで、最新のカルチャーを体験してみては?

TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展

日程:2022年10月22日(土)13:00〜19:00、10月23日(日)10:00〜18:00

会場:T-LOTUS M(東京都品川区東品川2-1先)

https://www.terrada.co.jp/ja/service/event-space/t-lotus-m/入場料:無料

公式サイト:http://tnz-nft.io/

¥u-Gi-¥n/遊戯苑Twitter:https://twitter.com/Yu_Gi_Yn

>>【今買うべき新作お土産】京都・西陣発!和菓子処が手掛ける「バターギルド」

>>【体験型ゴッホ展】角川武蔵野ミュージアムでゴッホの世界に没入!360度の映像空間

>>【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・寺田倉庫




2022/08/26 18:20  Copyright (C) 2019 TABIZINE All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

世界のNFTプロジェクト20作品以上が集結!「TOKYOカルチャーコレクティブルNFT展」開催 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -知る-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.