ワウネタ海外生活
トップオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
日本では、英語を第2外国語として学びますが、日本で学ぶ英語はアメリカ英語であるため、アメリカ以外の国へ行くと、スペルが違ったり、発音が違ったり、言い回しが違ったり、方言なども地域によって異なるため、英語が得意だったと思っていたのに、いざ日本を飛び出して海外旅行をしたら、誰も理解してくれなかった、なんて経験もあるのではないでしょうか。
オーストラリアには日本とはちょっと違う習慣があります。
オーストラリアの大手チェーン店のひとつにChemist warehouse(ケミストウェアハウス)というのがあります。
オーストラリアは日本に比べると土地も広く、一軒家に住むと前庭や裏庭があります。
オーストラリアは乾燥地帯も多く、自然火災もよくあることで、ロードトリップをすると、道路を走行中に山火事を見かけることもよくあることです。
オーストラリアの植物のひとつで、もともとオーストラリアに生息していた固有の木であるティーツリー。
普段、日用品を購入するとき、日本だと大型スーパーへ行って買い物をすると思います。
オーストラリアにも、湯たんぽは昔からありましたが、出かける時に使えるようなカイロは見たことがありませんでした。
オーストラリアには北部中央に位置するダーウィンという街があります。

オーストラリア | ワウネタ海外生活

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.