
日本では、トイレの便座が寒い時期だと温められていたり、ウォシュレットがついていたりするのが一般的になりつつあると思います。
オーストラリアでは、一般家庭や公共のトイレにそういったサービスはありません。
以前、両親が私たちの家を訪問して、父親がウォシュレットがないことにかなりがっくりしていた記憶があります。
それ以来、夫はオンラインで探して、簡易のウォシュレットを自分専用トイレにつけましたが、普段はどこのお宅を訪問しても、ウォシュレットがついているトイレは見たことがありません。
日本のデパートなどに設置されたトイレなどは、おしゃれなテーブルや椅子が設置されていて、憩いの場のような空間になっていることもありますが、そのようなトイレはオーストラリアでは期待できません。
日本でもあまりきれいでないトイレはありますが、オーストラリアでの公共のトイレなどは、レストランに設置されたトイレでもあまりきれいでないトイレもたくさんあります。
ヨーロッパほどではありませんが、公共のトイレではトイレ使用料を取る場所などもあります。
オーストラリアでは、デパートの中にあるトイレやホテル、高級レストランなどのトイレは比較的きれいところが多い気がします。
オーストラリアを旅行中は、出かける前にホテルでトイレを済ませておきたいところですが、それでもやはり、飲食後はトイレを使用したくなるものなので、参考にしてみてください。
Copyright(C) wowneta.jp