寒い日は寒い分だけ割引?! 【カナダ】
クリスマス前は比較的暖かい日が続き、雪もたくさん降ったのですが、クリスマスの後あたりから寒波が来てマイナス20度を下回る日が続き、寒すぎて雪もしばらく降っていません。
JYSKって知っていますか?【カナダ】
JYSKって知っていますか?私はずっと勝手に何かの略式名称なのかと思い「ジェイワイエスケー」と読んでいたのですが、最近、「イースク」と読むということが判明しました。
3 Brasseursのおつまみと食事メニュー【カナダ】
モントリオール(Montreal)にある地ビールが楽しめることで有名なパブレストラン「3 Brasseurs」で楽しめるおつまみと食事のメニューをご紹介します。
カナダの地ビールが楽しめる「3 Brasseurs」【カナダ】
バーカウンターの席にも、一人で地ビールを楽しむ方が沢山いて、賑わっていましたし、奥のテーブル席もほぼ満席で仕事が終わった後に食事とビールを楽しみに来ているグループも多かったです。
景色を楽しみながら エクササイズ !川沿いのトレイル【カナダ】
セントローレンス川の川沿いは両岸とも崖になっているのですが、これに沿って続いているので、トレイルの途中には長い階段がいくつもあり、合計700段以上あるそうです。
ウィンタースポーツ好き必見!スキー場割引券【カナダ】
各スキー場のシーズンパスや複数のスキー場で割引が受けられるものなどいろいろなスキーパスがありますが、我が家が毎年購入するのは、SkiPasse Partoutという、70か所のスキー場で使え、リフト券が最大四十%オフになるスキーパスです。
サンタクロースへのプレゼント【カナダ】
ケベックでもやはり、12月24日の夜にサンタクロースがやってきますが、子供達は、サンタクロースのために、クリスマスツリーの近くに、コップ1杯の牛乳とクッキーを置いておくといいと聞いて、今年は我が家もやってみました!
雪国生活の鉄則!冬タイヤは装着義務がある【カナダ】
ところで、ケベック州では、12月15日から3月15日までの間、冬タイヤを装着しないと車で公道を走ってはいけないという法律があるのですが、毎年11月には雪が降り始めるので、11月上旬にはタイヤを交換するようにしています。
メープル味のベーコン?!【カナダ】
普通のベーコンにメープルシロップをかけてトーストに乗せたりしても美味しいのですが、最初からメープルの味がついているベーコンが売っていて、これをお料理に使うと美味しいんです!
大人気!日本風ホットドック【カナダ】
他にもソーセージの代わりに海老の天ぷらが挟まったもの、ソーセージも挟まっているのに更にご飯と焼肉まで挟まっているもの、神戸牛や黒豚などを使った贅沢なものもあります。