中国でバーガーキングを食べる【中国】
中国ではマクドナルドやケンタッキーなどはよく見かけますが、それらのファーストフード店と比べると内装なども非常に高級で、店員の接客などもよく教育されているという印象を受けます。
未だに届かないこともある!? ネパールの郵便局事情【ネパール】
今やツイッターやフェイスブックで旅先からも、一斉に多くの友人に旅の近況報告ができてしまう時代で、ポストカードを出す人はひと昔前に比べて随分と減ってしまったようです。
中国のピザハットは高級レストラン?【中国】
比較的大都市ではよく見かけることがあるピザハットですが、全体的なメニューはやや高めの値段に設定されてあり、デートスポットやちょっとオシャレなレストランという感覚で行く場所になっています。
紅茶好きならぜひ味わってほしい、イラムティーはダージリンにも負けない銘茶【ネパール】
ヒマラヤ山脈の麓に広がる標高1,200mの丘陵地帯で、気候や土壌がダージリンと似ており、紅茶栽培には最適なのです。
四川省生まれの魚の火鍋料理「烤鱼-カオユ」とは?【中国】
魚はかなりのボリュームがあるので、それだけでもお腹いっぱいになるのですが、野菜も別に注文することができ、魚を食べた後には火鍋のように様々な野菜を食べることができるようになっています。