ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
日本と比べてみよう! いまどきのスペインの小学校【スペイン】

スペインの小学校は7歳からの入学の前に、同じ小学校で3歳から幼児教育が始まります。新学期の開始は9月で、3学期が終わるのは6月26日です。

入学前の幼児学級は3・4歳児と5・6才児のクラスに分かれます。この幼児学級は義務教育ではありませんが、現在ほぼ100%近くが就学しています。



義務教育は初等教育として6歳~11歳まで1年生から6年生、中等教育として12歳~15歳まで1年生から4年生のトータルで10年間を小中学校で学びます。授業料は公立は無料ですが、教科書代が100€(約12300円)/年、と給食費90€(約11100)/月がかかります。




大体1クラスの生徒数は20人ぐらいで、高学年になると最近はコンピューターを使用しての授業も一般的になってきました。また放課後のアクティビティも盛んで、英語、水泳、楽器演奏、ダンスなど参加したいクラブが選べますが、高くはありませんがこちらは有料になっています。



2016/03/16 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

日本と比べてみよう! いまどきのスペインの小学校【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.