ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
おやつや朝食に人気「パルメラ」【スペイン】

スペインのパン屋さんやお菓子屋さんでよくみかけるこの菓子パン。「パルメラ」と呼ばれます。

日本で売られている源氏パイのような形をしていますが、人の顔くらいの大きさがあります。サクサクというよりはしっとり。ハートの形がかわいらしいパルメラですが、スペイン語で「ヤシ」という意味です。


片面にさまざまな味のコーティングがしてあります。定番のチョコレートの他、ホワイトチョコレート、キンダーというお菓子の味、そして「たまご」味といって、おそらく卵白と砂糖で作られたアイシングがかかっているものも人気です。お店によっては、コーティングの上に、m&m’sなどのチョコレート菓子やカラースプレーなどで飾り付けがしてあることもあります。

子どもや甘党の大人たちは、このパルメラをおやつや朝食に食べるのが大好き。日本人にとっては、甘すぎると感じる人が多いのではないかと思いますが、慣れてくると1つや半分くらいはぺろりと食べることができてしまいます。

いくつかの種類を買ってきて、家族で半分ずつ、あるいは4分の1ずつ違う味を食べるのも楽しみ方のひとつです。




2021/03/06 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

おやつや朝食に人気「パルメラ」【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.