ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
のどかなコロナ期間【アメリカ】

コロナになってから、ロサンゼルスはすごく変わりました。

日に日に渋滞が悪化する中、コロナでリモートワークになった方が増え、渋滞が激減どころかなくなりました。
世界的にも車、バス、バイクに飛行機、船など移動することができなくなり、ガソリン自体が余っている状況となっているほど、車社会のロサンゼルスでも人の動きが激減しました。



そのせいもあって、野生動物が帰ってきました。
これはスーパーやジムがあるプラザ(広場)の駐車場ですが、普段は車がひしめき合っていることもあり、早朝でもウサギが見られることはありませんが、こんな感じでウサギがいるではありませんか。
ちなみに、早朝ならここだけでなく、人通りの少ない山道はもちろん、家の庭や芝の中にもいます。

日中でもこんな所に…




ここはサッカーフィールドや公園がある場所なのですが、11時くらいでしょうか。
普段より圧倒的に人が少ないため、ウサギがたくさんやってきます。

コロナ禍で自然も「自然な状態」に戻ってきているようです。




2020/12/19 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

のどかなコロナ期間【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.