ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
曜日限定のバザールが面白い【メキシコ】

メキシコ限定の手作り小物が欲しい、かわいいアクセサリーが見たいというときにオススメの場所が曜日限定のバザールです。
「ドミンゴ(日曜)バザー」「サバド(土曜)バザー」などと呼ばれ、大きな町であれば、どこかのエリアで必ずといってよいほど行われている市場です。
こうした市場は場所によって特徴があり、民芸品店ばかりが集まる市場、いろいろと集まる市場などがあります。

メキシコシティでいえば、土曜日はサンアンヘル地区、日曜日にはコヨアカン地区でこのような曜日限定のバザールが行われます。
普段住んでいるエリアでは買うことができないようなオアアカの民芸品やプエブラ地区の焼き物など面白いものがたくさん集まります。
自分の住んでいる近くでこのような市場が行われているのかどうかは知っておくと掘り出しもの探しやお土産品購入の時に便利です。
筆者は、サンアンヘル地区のサバトバザールが好きで、地方のお酒やコーヒー豆などを購入しています。




2021/07/27 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

曜日限定のバザールが面白い【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.