ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
タコス生地は押して作る【メキシコ】

メキシコ料理の代表格がタコス、トルティージャと呼ばれる皮でいろいろな具材をはさんで食べます。
このトルティージャは、スーパーなどで購入するのが一般的ですが、家によっては自宅で作ることも多くあります。

 メキシコのテヤンギス(市場)で売られているトルティージャを作る押す機械。
これに小麦粉やトウモロコシの粉を水で練って、団子状態にして挟み押します。
挟むときに上下をキッチンペーパーを使って挟んでおくと生地がくっつかずに簡単にできます。
 出来上がったものはそのままにしておくとすぐに乾燥してしまうので、軽く表面を焼いておくと水分が飛び保存をすることができます。

 タコス生地を作る機械は木でできているものがあります。
木でできているものは、安くそのまま持ちかえることもできるので、本帰国をするときにお土産として持って帰って、日本でタコスを作っているという話もよく聞きます。




2019/03/23 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

タコス生地は押して作る【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.