ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ゴミの出し方&収集の仕方【アメリカ】

アメリカで一軒家に住んでいる方は、ゴミの収集が毎週1度決まった日にあります。
ただし、収集日が祝日になってしまった場合、その翌日がその際には収集日となります。

黒は一般ごみ、青はリサイクル、緑は枯れ葉などの緑を捨てるゴミ箱です。
決まった日に、あなたが収集してほしいゴミ箱を出しておけばゴミ収集車が適当に回収してくれるという仕組みになっています。

その回収の仕方がこちら。わかりますか。
収集車のサイドからゴミ箱を掴むためのハサミのようなものが出てきてガシッと勢いよくゴミ箱を掴みます。
それをリフトアップして回転させ、収集車の中にゴミだけ入れ、終わったら今度は今やったことを逆戻りするというわけです。

日本のゴミの収集法とはかなり異なりますよね。
日本は、そもそもゴミの収集場所が決まっていますし、必ずトラックから作業員の方が出てきてゴミ袋をどんどん収集車に入れていきます。

出す方も収集する方もアメリカの方が簡単ですが、このやり方ですから、風が強い時などはよくゴミが舞ったりしてしまうことがあり、良いのか悪いのかは不明です。




2020/02/27 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ゴミの出し方&収集の仕方【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.