ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
旅行需要が回復しつつあるメキシコ【メキシコ】

ワクチン接種が進み、メキシコの感染者もやや落ち着いてきた状況になってきました。
職場でも「冬休みどこに行こう」という話題がメキシコ人の間から出てくるなど、旅行への需要も回復しつつあります。
その証拠に、こまで運休が多かったメキシコシティからカンクンやアカプルコといった観光地に向けての飛行機も増便傾向にあります。

メキシコシティは標高が2500mを超える高地のため、企業によっては「低地休暇」というのを設定しているのが特徴です。
これは、低地に移動して英気を養ってくるための休暇で、会社によっては休暇の手当てを出すところや、低地に会社保有の施設があるところもあります。
メキシコ人でも裕福層になると、低地に別荘を持つのがステータスの1つで、メキシコシティから数時間のクエルナバカやケレタロなどに別荘を保有している人も多くいます。
カンクンやアカプルコは、コロナウイルスの影響でホテルの休業、周辺のレストランの廃業などが社会問題となっており、早い需要の回復が望まれています。




2021/10/26 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

旅行需要が回復しつつあるメキシコ【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.