ワウネタ海外生活
トップアジアインドネシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
バリ島のインターネット事情ってどうなってるの?【インドネシア・バリ島】

インドネシア人のSNS好きは、世界的にもよく知られているのではないでしょうか?
スマホ普及率が高く、いまではガラケーを持っているインドネシア人のほうが少ないかもしれません。

そんなインドネシアのバリ島ではスマホを使用する場合、携帯会社と契約する必要はありません。
バリ島内の至るところにある「プルサ」販売のお店で、SIMカードを購入してプルサ(携帯電話料金)を入れ、ダイヤル操作でデータ通信開通をするだけ。
いろいろな通信業者がありますが、ネットが早くて人気なのは、テレコムセル社のシンパティでしょう



最近では、カフェやレストランなどWIFIフリーのスポットが大人気。
無料WIFIスポットの多さであれば、恐らく日本よりもはるかに進んでいるのではないでしょうか?
いずれにせよ、自分が購入したデータ通信料がなくなれば再び購入する羽目になる訳ですが、ついついネットを使いすぎるという方であれば、もしかするとバリ島のスマホのネットのほうが節約できると言えるかもしれませんね。
もちろん、動画などを見ればあっという間に入れたばかりのネット通信料金がなくなってしまうでしょう。
そのため、ネットで主に動画を観るのが趣味なら、インディホームなどの固定ネット回線の定額パケットなどを活用すると良いかもしれませんね。




2016/08/25 05:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

バリ島のインターネット事情ってどうなってるの?【インドネシア・バリ島】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -インドネシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.