ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ワインの伝統行事復活【フランス】

2021年は多くのイベントが延期や中止となりましたが、2022年、フランスでは多くの恒例行事が復活しています。
ブルゴーニュ地方でもワインを生産している村々が春に開催していた「蔵開放」も多数開催されました。


 そんなブルゴーニュワインのイベントでもとても重要なものの1つがSAINT VINCENT TOURNANTE(サン ヴァンサン トゥルナント)。
ワインを生産する村が持ち回りで開催するこのイベントは毎年1月の最終週末、と決まっていました。
が2021年は異例の開催延期。
開催地の村の人々を始めとする関係者たちの悔しさは想像に難くないでしょう。


 そして2022年、サン ヴァンサン トゥルナントは日取りを3月に移して復活しました。
当番村は3村の共同開催で、世界に名だたる黄金色の白ワインを産出する村民400人程のピュリニー・モンラシェ村、そして隣接するコルポー村とブラニー集落。
天気にも恵まれ、お祭りムードに包まれました。


 沿道や民家の前にある、手作りのフラワーペーパーやぶどうに見立てたゴムボールのオブジェ等々が訪問者達の目を楽しませてくれる風景はブランクの後、戻ってきた懐かしい伝統行事のそれでした。
違いといえば、異例の3月開催ということで既に朝日が出ている中、各々の村のSaintの像を神輿のように担いで連なり開会セレモニー会場に向かうパレードを、それほどの寒さを感じずに見物できたという点でしょう。


 2023年の当番はCouchey(クーシェ)。
ブルゴーニュにどのような新たな歴史が加わるのか、グラスを片手に世界中のワイン愛好家が情報を見守っているといっても過言ではありません。



2022/06/19 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ワインの伝統行事復活【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.