ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
缶詰専門店も!フランスと缶詰の歴史【フランス】

世界で初めて缶詰が作られたのはイギリスですが、そのヒントとなった瓶詰めを作ったのはなんとフランス人。ナポレオンが遠征のために食料を長期保存できないかと悩んでいたところ、瓶詰めの食料が発明されたのだそう。

その後、より軽量で割れにくい素材を使った缶詰がイギリス人によって生み出されました。それからさらにフランス人によって缶詰が改良されるなどし、フランスと缶詰は深い関係にあります。

そんなこともあって、フランスのスーパーには種類豊富な缶詰が並んでいます。日本では缶詰というと、ツナやサバなどの魚介系やフルーツ缶などが多いですよね。フランスではそのような缶詰に加えて、温めてそのままメインディッシュとして食べられるものがたくさんあります。

とにかく種類が豊富で、缶詰専門店が存在するほど。観光地などによくある缶詰専門店「la belle-iloise」の缶詰は、パッケージがカラフルでとてもかわいいんです。

ワインのお供になるパテや地中海風の味付けなど、フランスらしいものも多いのでお土産にもおすすめです。「la belle-iloise」はフランス中に店舗があるので、見かけたらぜひ覗いてみてください。



2023/04/03 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

缶詰専門店も!フランスと缶詰の歴史【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.