ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ダーウィンのマングローブ【オーストラリア】

オーストラリアの中央北部に位置する場所にダーウィンという街があります。ダーウィンのいたるところに、桟橋や船着き場があり、釣りやカニ採りをすることができます。

船などを持っていれば、週末の天気の良い日に自分の船を車の後ろにつけて釣りやカニ採りに行く方もよく見かけます。

また、観光用のチャーター船などもあるので、釣り好きな方や、自然を満喫したい方にはうれしいツアーなどもあります。

船でクルーズしていると、あちこちでマングローブの木々が生い茂る場所を見かけることができます。

こういったところに、クラブポットと呼ばれる餌を入れた金属の網をセットしておけば、運がよければカニを採ることも可能です。

また、そういったマングローブの間に魚が隠れていることもあります。

ただ、そういった魚やカニは人だけのものではなく、クロコダイルにとっても格好の餌です。

そのため、クロコダイルがそういった場所に潜んでいることもあるので、小さな船で釣りに出掛ける時は、周りを気にしながら釣りをする必要があります。

私たちは昔、カニの餌に鶏肉を入れていたのですが、クロコダイルがその鶏肉を狙っていたようで、背後にいて、カニを採るためのクラブポットを仕掛けた直後に、クロコダイルにクラブポットごと盗まれてしまった経験もあります。

クロコダイルには気を付けながら、ダーウィンの自然を体験するのもいいですよ。



2023/04/22 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ダーウィンのマングローブ【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.