ワウネタ海外生活
トップアジア日本
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
GW目前!暑い季節にぴったりなひんやりスムージーのお店をご紹介!【沖縄】

GWに沖縄に行かれる人も多いのではないでしょうか。暑くなってくるとひんやりしたものが恋しくなると思います。そこで今回は、沖縄産のフルーツを惜しみなく使ったジェラートやスムージーの飲めるお店をピックアップしてご紹介します。場所は沖縄のメインストリート国際通りに近いお店です。

●「Vita Smoothies」
観光ガイドブックには載っている有名店。ポップで可愛らしい外観・内装ですが、観光客だけでなく地元の学生なども通うお店です。メニューが豊富でフルーツや野菜、ベースになるドリンクや甘さを選べるオリジナルスムージーが作れます。見た目の華やかさはもちろん、濃厚でフルーツの味がしっかりする美味しいスムージーが魅力です。

●「南の島のティーダビーチパーラー」
果実がゴロゴロ入ったボリューム満点のスムージーが頂けるお店です。フォトジェニックな店内はインスタグラマーの間で大人気!南国感あふれる雑貨やリゾートにピッタリな手作りアクセサリーも販売されています。

●「フルーツフルーツ・オキナワ」
国際通りど真ん中にある、フルーツで遊ぶカフェ!テラスにいるような気持ちいい日差しが入り込む2階のガラス越しのラタンチェア、グリーンが沢山の店内、壁面一杯に描かれた手描きアートは、デジタルにはない優しい空間を作り上げています。フルーツを使ったデザート、ドリンク、フードがあり、イートインはもちろん、テイクアウトも可能なので近くの緑ヶ丘公園や希望が丘公園でのんびりするのにもオススメです。

● 「H&B ジェラ沖縄」
牧志公設市場2Fにある「生ジェラート」のお店で、リニューアルたばかりの店内にはいくつかイートンできる席がありますが、2階から市場を眺めつつ食べるのもおすすめです。 ジェラ沖縄の生ジェラートはその名の通り、凍っていない生の状態のフルーツ果肉を注文を受けてから、その場でジェラートと混ぜ込み作ってくれるスタイル。種類も沖縄の食材を使用したものがほとんどで、パイナップルやパッションフルーツ、ベニイモからシークワーサー、珍しいものだとゴーヤや泡盛などもあります。

いかがでしたか。沖縄旅行に行かれる際はぜひ足を運んでみてください。



2023/04/29 20:00  Copyrights(C)あいこ

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

GW目前!暑い季節にぴったりなひんやりスムージーのお店をご紹介!【沖縄】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -日本ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.