ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
4月から5月は大気汚染警報に注意【メキシコ】

深刻な大気汚染からかなり改善されてきたメキシコシティですが、それでも光化学スモッグが発生し、警報が発令されることがあります。

 特に雨季に入る直前の4月から5月にかけてはこの警報が出されることが多く、生活をしている人は野外での活動に注意が必要です。
この警報は野外活動をするだけでなく車を利用する人も注意しましょう。
日によって車のナンバープレートの末尾の数字で乗ることができる自動車が制限されます。
制限される車は前日にインターネットで公表をされ、夕方ごろに発表されることが多いですが、夜遅くになってさらに規制が引き上げられたり、逆に引き下げられたりするケースもあります。
出勤する前には確認して出発しましょう。
大気汚染警報が出るとタクシーなどの移動手段も少なくなってしまうので、時間にはゆとりを持って行動をすることが大切です。

 5月の中旬も過ぎて雨が降りはじめるようになると大気汚染警報の出る可能性も大きく下がります。




2018/04/16 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

4月から5月は大気汚染警報に注意【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.