ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
アメリカの公園事情【アメリカ・ロサンゼルス】

小さいお子さんがいる方にとっては公園にどんなものがあるのかというのがかなり気になるかと思います。アメリカでも各地に公園はありますが、置いてある遊具はそれぞれ異なります。

ですが、基本的にはこのようにメインの遊具があって周りはちょっとした遊具があったり、バスケットコートや大人が筋トレできるような器具が置かれています。

そして、こういった遊具の下部は、必ずと言ってよいほど、ソフトな素材のマットのようなものが使われています。これは、子供が遊具から落ちた時にけがを最小限に防ぐためではあるのですが、訴訟大国アメリカ、遊具でケガした子供に対して公園を所有する市町村を訴える親もいます。そういったことを回避するための策でもあるといえるでしょう。

日本では公園デビューなんて言葉もあり、気軽に行ける場所であるはずの公園に気楽に行けないなんてこともありますよね。しかし、アメリカではそんなことはなく、子供たちも知らない者同士であってもすぐにとけ込みますし、親たちも気さくに見ず知らずでも話を始めたりします。




2018/09/30 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

アメリカの公園事情【アメリカ・ロサンゼルス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.