ワウネタ海外生活
トップアジアフィリピン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
超巨大フルーツ?ジャックフルーツをご紹介【フィリピン】

みなさんはジャックフルーツという果物をご存知でしょうか?
日本ではあまり馴染みのない南国の果物で、日本語ではパラミツと呼ばれています。
驚くことに木になる果物としては世界最大の大きさを誇ると言われており、持ち運ぶのもなかなか大変です。

フィリピンではメジャーな果物で、市場を歩いていると至るところで目にします。
ちなみにフィリピンではランカと呼ばれています。
大きさはモノによって異なりますが、大抵50~80cmほどあり、見た目はドリアンのとげとげを小さく柔らかくした薄緑色をしています。

中身をわると、クリームから黄の中間のような色の実が出てきます。
ジャックフルーツは種の周りに実がなっており、それらがいくつも密集して形成されています。
味はというと、とても甘い香りでねっとりとしつつもさらっと食べられ、歯ごたえもあるためついつい食べ過ぎてしまう美味しさです。

しかし、食べ過ぎるとお腹を壊すと地元では言われているため初めて食べるという方は食べ過ぎにはご注意くださいね!




2020/09/26 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

超巨大フルーツ?ジャックフルーツをご紹介【フィリピン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フィリピンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.