ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
世界的に大きな盛り上がりをみせる「eスポーツ」【スペイン】

近年、ビデオゲームによる対戦をスポーツとして捉える「eスポーツ」が世界中で大きな盛り上がりを見せています。「eスポーツ」とは「Electronic Sport(エレクトロニック・スポーツ」の略です。eスポーツにも、シューティングゲーム、相手陣地の制圧を目指すゲーム、格闘ゲーム、スポーツ、カードやパズルゲームなどいくつかの種目があります。

特に世界で最も盛り上がりを見せているのが、MOBAと呼ばれるジャンルです。4~5人のチームが相手陣地の制圧を目指すゲームで、ひとつのMOBA大会の賞金総額が200億円を超えるものもあるほど。

eスポーツがスポーツとしてみなされるかどうかという議論がある一方、eスポーツはオリンピック・パラリンピックの新種目としても採用が検討されているほど、世界中で流行しているのです。

スペインはヨーロッパの中でもeスポーツリーグの設立や運営などの中心的な存在であり、スペインの大手通信会社や金融機関などがeスポーツリーグのスポンサーになっています。世界のeスポーツ国際大会でも活躍するプロゲーマーやチームが多くいるスペイン。人口の10%以上がeスポーツに参加しているといいます。

スペインには多くのeスポーツタイトルがあり、参加者も視聴者も多くいます。例えば、サッカーのスペイン国内リーグ「LaLiga」のeスポーツバージョンである「Virtual LaLiga eSports Santander Tournament」の2020年大会では、13,000人のプレーヤーが参加、9,207の対戦が行われました。その対戦はTwitchやFacebook、動画配信サービスやテレビで中継され、280万人以上もの視聴者が観戦しました。

世界中でますます盛り上がりを見せるeスポーツ。オリンピック、パラリンピックに登場する日も遠くないかもしれません。




2020/11/16 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

世界的に大きな盛り上がりをみせる「eスポーツ」【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.