ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ミールサービスが規格外…【アメリカ】

コロナが流行り、3月半ばからロサンゼルスの学校は閉校中です。
給食の材料も残っていたため、最初のうちは毎日学校へ指定時間に行くと、ランチがもらえました。
もちろん、取りに行くかどうかは自由です。

そして、夏休みに入った5月末から、学区の中で指定された学校に指定時間に行くと、1週間分の食料が無料でもらえることになりました。
ただし、全学区ではなく一部です。

1度だけ時間つぶしに行ってみましたが…
もらったものはこちら!









車で取りに行くのですが、トランクを開けて指定地で停車すると、ガンガンものを入れてくれます。
冷凍のハンバーガーやブリト、お菓子に牛乳2ガロン(写真はハーフガロンです)と野菜や果物をダンボール1箱もらいました(車に「4」の数字がかかれた紙を貼られたので、おそらく4人分もらいました)。

この量を見て、ものすごい車の行列ができているのがわかりました。
でも、日本人視点だと、野菜と果物はありがたいのですが、冷凍ハンバーガーなどは不要なので、1回で十分という感じです。




2020/08/10 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ミールサービスが規格外…【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.