ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
定員の30%に制限【メキシコ】

メキシコシティでは、新型コロナウイルスが蔓延し、それが収束に入ったこともあり様々な活動が再開されました。
テオティワカンなどの観光施設では「定員の30%」という数字の下で営業が再開されています。

実際にテオティワカンに行ってみましたが人の数は非常に少なく、ゆっくりと見て回ることができました。
一方でよくわからないのが「定員の30%」という数字です。
観光施設にしても博物館にしても、元々定員の数がはっきりと設定されていません。
そのため、係員の目分量によって制限されていることが多く、基準に対してもかなりあいまいです。(このあたりがメキシコらしい)

現在、訪れる人が少ないので、入場制限を受けるということはありませんでしたが、今後観光客が増えてくると制限をさせるケースがあるかもしれません。
スーパーに関しては、お昼過ぎ以降になると入場制限をされるお店が一部であります。



2020/09/19 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

定員の30%に制限【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.