ワウネタ海外生活
トップオセアニアニュージーランド
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
NZ人はイクラを食べない⁉︎捨てられる運命の魚卵【ニュージーランド】

サーモンはニュージーランドでも大人気。
サーモンだけは日本で食べるものよりも脂がのっていて、必ず注文する刺身です。
しかし、ニュージーランドで魚卵を食べる習慣はなく、イクラは日本食店以外ではほとんど見かけません。
サーモンファームでは筋子ごと捨ててしまうところも多いそう。


そんなニュージーランドですが、秋になるとスーパーでも大きな筋子を見かけることがあります。
なぜなら、イクラは一部の移民の間では人気な食材であるためです。
日本や中国、ロシアではイクラを食べる文化があります。


筋子からイクラの醤油漬けを作るのは意外と簡単。
お湯にさらして、いらない皮を取り除き、一晩醤油やみりん、昆布に漬けておくとイクラの出来上がりです。
濃厚なイクラをたくさん楽しめ、秋は心待ちにしている季節でもあります。

日本で簡単に手に入るイクラをまさか自分で漬ける日が来るとは思っていませんでした。
最終的には捨てられることを思うと、ついつい見かけたら購入してしまいます。




2021/11/12 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

NZ人はイクラを食べない⁉︎捨てられる運命の魚卵【ニュージーランド】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ニュージーランドナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.