ワウネタ海外生活
トップアジア韓国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
韓国の賃貸「チョンセ」と「ウォルセ」って何?【韓国】

韓国で賃貸物件を探すときに「チョンセ」と「ウォルセ」という言葉が出てきます。
この2つ似ていますが、大きな違いがあります。

分かりやすいのが「ウォルセ」です。
月ごとに家賃が決まっていて、部屋を借りている期間支払いをします。
大家によっては「1月ごと」「2か月ごと」などの違いはあるものの、日本でもおなじみの賃貸方法です。

「チョンセ」が少し変わっていて、借りると決まった時に、一定額を大家さんに支払います。そして、契約が終了したら借りる時に支払った一定額がそのまま戻ってきます。
大家さんはどのように利益を得ているのかというと、一時的に支払ってもらったお金を運用し利益を出します。
とても便利なシステムに見えますが、借り手にも「最初に大きな金額(4億ウォンや5億ウォン)を準備しなければいけない」「契約途中で解約ができない」といった縛りがあります。
転勤の多い人や留学だとチョンセは少し使いにくいことを覚えておくとよいです。




2021/12/19 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

韓国の賃貸「チョンセ」と「ウォルセ」って何?【韓国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -韓国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.