ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ヨーロッパ文化遺産の日【フランス】

毎年9月に開催されるヨーロッパ文化遺産の日が今年も近づいています。ヨーロッパ文化遺産の日はフランスで始まったイベントで、今ではヨーロッパ中で開催されています。

毎年9月の第3週末に行われるヨーロッパ文化遺産の日には、普段は一般には公開されていない施設に入場できたり、美術館などの施設にも無料または割引料金で入場することができるのが魅力です。参加するのは、美術館などの文化施設、教会など宗教関連施設、公園・庭園、モニュメント、政府機関など多岐にわたります。

パリで毎年人気の施設は、なんといっても大統領官邸エリゼ宮。エリゼ宮が一般に公開されるのは、1年でこの日だけです。

以前は並べば誰でも入場できたため、朝早くから長蛇の列ができるのが恒例でしたが、現在は申し込み制となっています。かなりの高倍率が予想されますが、申し込みは無料なので興味のある方はぜひ申し込んでみてください。


その他にも、ルーヴル美術館のアトリエの特別公開や、エッフェル塔のエレベーター機械室の見学など、普段は立ち入れない場所を見学できるプログラムがたくさんあります。

今年の開催日は9月17・18日です。この日にフランスを旅行される方はぜひ参加してみてくださいね。



2022/08/22 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ヨーロッパ文化遺産の日【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.