ワウネタ海外生活
トップアジア日本
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
【栃木県最古の酒蔵】350年の歴史ある第一酒造で酒蔵見学会を開催!蔵開き限定酒の試飲も

 

栃木・第一酒造の酒造見学会

第一酒造は1673(延宝元)年の創業と、栃木県最古の歴史ある酒蔵です。2023年に創業350周年を迎え、蔵開き(酒蔵見学会)が開催されます。蔵開き(酒蔵見学会)は、酒造りを見て・呑んで・楽しむイベント。見学会開催は今回が27回目となります。

精米から始まる酒造りの全工程を、酒造技能士またはきき酒師有資格者による案内を聞きながら見学。当日限定、しぼりたての試飲も。予約不要で1名からでも気軽に参加できます。

酒造りが盛んな時期の空気感を味わえる

酒造りが真っただ中の、この時期にだからこそ感じられる酒蔵の香りや空気。一般には、仕込み最盛期を避け3月に開催されることが多い酒蔵見学会ですが、第一酒造ではあえて酒造りの全工程が行われているこの時期に開催しているのだそう。

今年は屋外だけでなく、酒蔵内の見学も可能。限定酒だけでなく、たくさんの種類の試飲もできます。さらに、酒粕詰め放題や、日本酒ガチャガチャ、無料大抽選会などのイベントも行われます。蔵開き限定酒(しぼりたて)も販売されるので要チェックです。

蔵開き(酒造見学会)

日時:2023年2月18日(土)10:00~15:00・19日(日)10:00~15:00

場所:第一酒造株式会社(栃木県佐野市田島町488)

アクセス:JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」から臨時有料バス運行

駐車場:数が限られるため、公共交通機関の利用をお願いします

URL:https://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post1166

 




2023/02/06 15:20  Copyright (C) 2019 TABIZINE All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

【栃木県最古の酒蔵】350年の歴史ある第一酒造で酒蔵見学会を開催!蔵開き限定酒の試飲も | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -日本ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.