ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
アメリカ英語【アメリカ】

日本で英語というと、教科書もリスニングのテストも多くはアメリカ英語です。そのため、日本人にとってはアメリカ英語はなじみのある英語といえるでしょう。

英語とひとくちに言っても、国や地域によって訛りや言い回しが違ったり、同じ単語でも意味が違うといったこともあります。

特にアメリカ英語はイギリス英語とは、単語が異なったり、スペルも違ったりと発音以外にもたくさんの違いを見つけることができます。

ただ、日本人の多くはアメリカ英語をベースに勉強しているので、特に教科書やリスニングテストからかけ離れたものに出会うことはないと思います。

発音でいうと、アメリカ英語はTを発音しない傾向にあります。
有名なものでは、Waterはワーラーのような発音だったりします。

スペルも他の英語圏とは異なるものがたくさんあります。
例えば、erで終わるcenter, theaterなどはアメリカ英語独特です。

他の英語圏ではcentre, theatreという表記になります。
また、colorはアメリカ英語の表記で、他の英語圏ではcolourとなります。

同じ英語圏でも表記が異なるので、旅行先で少し気にしてみてみると面白いですよ。



2023/03/11 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

アメリカ英語【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.