ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
白黒タイルの「マセナ広場」【フランス】

南フランス「ニース(Nice)」で見つけた白黒タイルの広場をご紹介します。

ニースに住むフランスの友人とも再会を果たし、ニース市内を歩いてみることにしました。

そこでひと際目立つ広場がありました。
地面が白黒の格子柄になっていて、海岸に近い場所には大きな噴水があります。


こちらの広場は「マセナ広場(Place Masséna)」と呼ばれ、1840年代に設計されたそうです。
大きな噴水には、約7メートルほどの白い大きなアポロン像がそびえ立ち、ギリシャ神話にちなんだ彫像が目立ちます。
夜になると綺麗にライトアップされるそうなので、次回訪れた時には注目したいと思います。
フェスティバルを開催する際には、この場所が大活躍するそうですよ。


コート・ダジュール(Côte d'Azur)の海岸からも旧市街(Vieille Ville)からも徒歩圏内ですので、アクセスもバッチリです。
実際に私達も旧市街でランチをしてから、約10~15分ほど歩いてマセナ広場に向かいました。
温暖な気候ですし、お散歩がてら歩いて行くのをオススメします。

白黒格子柄の道に赤やオレンジなどの建物が周りを囲んでいて、そのコントラストがとても美しいマセナ広場でした。




2017/11/02 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

白黒タイルの「マセナ広場」【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.