ワウネタ海外生活
トップアジアタイ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ドリアンは9月まで【タイ】

果物の王様と言われるドリアン、その強烈な臭いから食べることをためらう人も多くいます。
実際に日本人の間では、賛否両論が分かれる果物でもあります。

 ドリアンは5月ごろから店頭に並び始め9月ごろまでが最も販売される時期になります。
この時期はスーパーの他、路上の屋台でも数多く販売されています。
価格は300バーツから大きさによって500バーツぐらいなので、日本円に換算すると1000円以上になります。
他の果物は4分の1以下の値段が付いているものが多いので、いかに高いものであるかは分かります。
シーズンでこれくらいなので、このシーズンを外すともっと高くなります。

 では、他の時期になるとドリアンを食べることができないのかというとそういうわけではありません。
タイは、自国生産以外にも輸入品を販売しているので購入することができますが高くなります。
 ドリアンは食べてみたいけど、臭いがという人は、加工品はいかがでしょうか。
ドリアンの果肉を利用したクリームを使ったロールケーキは多くのお店で見かけ、食べやすい一品です。




2018/07/08 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ドリアンは9月まで【タイ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -タイナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.