ワウネタ海外生活
トップ北米カナダ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
カルピス?いいえ、カルピコです。【カナダ・バンクーバー】

白地に爽やかな青のドットといえば、日本のカルピスを思い出します。カルピスはアジアをはじめ、なんと世界30カ国以上で販売されているそうです!ここカナダも例外ではなく、ラーメン店などの日本食レストランや、アジア食品スーパーで簡単に手に入れることができます。

CMでもやっているように、カルピスの名前ははてっきり「カラダにピース」から来ているのかと思っていましたが、どうやら「カルシウム+サルピス(サンスクリッド語で最上の味)」から来ているようです。素敵な由来ですね。

そんなカルピス、カナダではよく見るとパッケージに「CALPICO(カルピコ)」の文字…名前違うじゃん!調べてみると、英語圏で「CALPIS」の発音は「cow piss(牛のおしっこ)」と聞こえてしまうのでアメリカ、カナダ、インドネシアではカルピコとして売られているようです。素敵な由来を持って名付けられたのに、まさかの英語発音の罠…奥が深いなぁと思いました。




2018/10/26 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

カルピス?いいえ、カルピコです。【カナダ・バンクーバー】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -カナダナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.