ワウネタ海外生活
トップアジア台湾
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
現地の人になくてはならない「伝統市場」【台湾】

台湾にも日本と同じようにスーパーマーケットやデパート、そしてカルフールやコストコのような大型の店舗もたくさんありますが、今なお「伝統市場」という存在は現地の人々に愛されている存在です。


日本では中々見ることのできない市場ですが、台湾はいたるところに市場があり、毎朝地元の買い物客で賑わっています。
野菜にお肉にお魚からお鍋の材料などの食べ物から、包丁を始めとした日用雑貨に服まで買えちゃうのが台湾の市場の特徴です。どのお店も店主と交渉しながら買うこともできます。
スーパーで買うよりも新鮮でかつ安いので台湾人にとってはなくてはならない場所なんです。
また市場で買えるお肉の種類がとにかく多く、豚肉鶏肉牛肉を始め、羊や、市場によっては鹿、サメのお肉まで買えるのが台湾の特徴。日本では中々買うことのできない珍しい食材が一般的に食べられているのも日本とは違う台湾の特徴のように感じます。


基本的には中国語ではなく台湾語でのやりとりになるので、観光地とは違い少しハードルが高いかもしれませんが、台湾現地の生活を体験したい方は是非足を運んで欲しいスポットです。




2016/02/18 17:00  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



最新記事

現地の人になくてはならない「伝統市場」【台湾】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -台湾ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.