ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
焼かない目玉焼き!?【スペイン】

目玉焼きは日本では定番の朝食メニューですよね。スペインでも食事に目玉焼きがでてくることがよくあります。

家庭によりますがスペインでは朝食はトーストとコーヒーなど簡単に済ませることが多いので、朝食に目玉焼きを食べることはあまり多くないかもしれませんが、昼食や夕食時にいろんな料理の上に乗ってきます。「ピスト(pisto)」と呼ばれるスペインのラタトゥイユのような野菜料理や、じゃがいも料理と一緒に食べたりします。

スペインでは、目玉焼き(Huevos fritos)を作る際に、焼くというよりも多めのオリーブオイルで揚げるように作ります。オイルを卵にかけながら調理するのです。黄身は半熟の状態で仕上げて、他の料理に黄身をからめて食べます。


白身の縁がカリッとしていて、黄身のすこーし固まっている周りの部分がねっとりとしていておいしいです。それでもやはり使用するオイルの量が気になるので、自宅で作るときには日本式の目玉焼きも作ることもありますが、なんとなくスペイン料理にはスペイン式の目玉焼きの方が合う気がします。作り慣れないとオイルがはねて危ないので気を付けてくださいね。




2020/08/17 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

焼かない目玉焼き!?【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.