ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
元々高いのに値上がりする紙製品【アメリカ】

新型コロナウィルスの影響は、アメリカの経済にまだまだ暗い影を落としています。
その代表格になっているのがトイレットペーパーやティッシュなどの紙製品です。
地域によっては品薄の状態が続いており、個数制限もありますが、さらに拍車をかけているのが値上がりです。

元々アメリカは紙製品が高く、トイレットペーパーでも18個入りが16ドル(日本円で約2000円)するなど、日本の3倍以上します。
これはウォルマートなどの一般的なスーパーでも同じです。
ここにコロナの影響で品薄、さらに値上がりの状態になっており、消費者を苦しめています。

インターネットショッピングで購入したくても入荷待ちの状態と地方都市になればなるほど紙類が足りていません。
各州によってさまざまな政策が行われていますが、どうなるのか不安な状況です。
今後ほかのものが品薄状態にならないのかどうかを心配しながら生活をしている人が多いです。




2020/07/01 12:00  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

元々高いのに値上がりする紙製品【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.