ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
Bormioli Roccoの素敵なガラスジャー【アメリカ】

日本でもメイソンジャーをグラス代わりにするのが流行っていましたね!アメリカにもストロー付きのグラスとして使えるメイソンジャーがまだまだたくさん売られています!

私はよくジャムやソースを手作りするので、真空保存ができるグラスジャーを使っていて、メイソンジャーを愛用していたのですが、結構時期によっては売り切れているときが多いです(特に夏の終わり頃、みんながジャムやソースを作り出す時)。で、今回は違うジャーを買ってみました!それがBormioli Rocco!

いろんなサイズが売られていて、しかも1個から買えるので、色んな種類を買ってみました。キャップの部分はメイソンジャーのような2層式ではなく、1つのキャップで、真空に成ると真ん中がペコンと凹むタイプです。私が気に入ったのはなんといってもボトルの形!ちょっとボテッとしたものばかりで、ストレート型とは一味違うのもいいですね。



Bormioli Roccoはグラスや食器(カップ&ソーサーなど)を製造販売するメーカーですが、こんなにいろんなサイズの真空保存グラスが売られているのは知りませんでした!値段もアメリカだと大きなもので5ドル(約530円)、小さなものだと2ドル(約210円)なので、スパイスを入れたり小物を入れたりなど、ちょっとしたことに使えるのも便利ですよ!




2021/02/27 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

Bormioli Roccoの素敵なガラスジャー【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.