ワウネタ海外生活
トップアジア韓国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
取っ手という概念のない鍋【韓国】

韓国で生活経験が累計で3年を経過しましたが、どうしても使い勝手の悪さを感じてしまうものに取っ手があります。
韓国は日本と同じように鍋物や焼き肉など、卓上コンロを利用して調理することが多いのですが、このときに使う鍋には取っ手というものがありません。
正確に言えば、取っ手のようなものはあるのですが、写真のように鉄製でできているので、熱くなり調理中に持つことは不可能です。

さらに鍋によってはこのような取っ手のないものも多くあります。
こう考えると日本の鍋はよく考えられているなと感心するのですが、韓国では持つとき用に集めの雑巾を用意しなければいけません。
茶碗や椀物も「手で持って食べる」ということを前提に作られていないので、日本人の癖で持とうとすると火傷してしまうのは韓国あるあるです。
日本のような鍋(土鍋)も韓国ではみられるようになってきましたが、まだまだ高価なところがあり、日本からわざわざ持ってくる人も多いです。




2023/05/23 10:47  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

取っ手という概念のない鍋【韓国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -韓国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.