ワウネタ海外生活
トップアジア韓国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
韓国でキノコ 知られているもの知られていないもの【韓国】

秋になるといろいろなものが美味しい季節になってきます。
その中でも日本で秋の味覚の代表格になるのがキノコではないでしょうか。
韓国でもキノコを使った料理は定番ですが、海を1つはさんだだけでよく知られているものの知られていないものが変わります。

韓国の食卓で定番のキノコは、「しいたけ」「えのきたけ」「エリンギ」あたりが代表格になります。
ほとんどのスーパーで見かけ、季節によってはお得に買えます。
調理法も炒め物から鍋物などさまざまな場面で登場します。

松茸は、韓国でも高級品です。
一方で、あまり見かけないのが「なめこ」や「きくらげ」です。
特に、なめこはほとんど見かけたことがありません。
日本では「ふくろたけ」と呼ばれるキノコなど、日本ではあまり見かけないキノコもあります。
ただし、韓国国内でもキノコによる食中毒はよく聞く話なので、見慣れないキノコを摂取するのはやめた方がよいです。




2020/10/07 12:00  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

韓国でキノコ 知られているもの知られていないもの【韓国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -韓国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.