ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
フランスではオーブンの温度設定で戸惑うことも【フランス】

フランスでオーブンをいざ使おうと思ったら、摂氏温度の表記がなく、困ることがあります。
オーブンに摂氏温度の表記がない代わりに、1〜9の数字が並んでいます。
だいたい真ん中くらいの数字で良いかと思うと大間違い。
ご紹介する換算を一度記憶しておくと使い勝手が良くなります。

1つの数字を上げると30℃上がります(「1=30℃」、「2=60℃」、「3=90℃」というように)。
私がよく使うのは「Th.6=180℃」なので、だんだんと記憶できるようになってきますが、初めのころは毎回確認していました。

数字表記のオーブンと摂氏温度で書かれているオーブンと2タイプ存在するので、このような混乱が起きないこともあります。

また、いろんなレシピを見ていると、レシピの温度表示も数字で書かれていたり、数字と摂氏温度が併記されていることがあります。
お持ちのオーブンが摂氏温度で表記されていて、レシピには数字だけ書かれているときも、同じように計算してください。
「Th.7」とレシピに書かれている場合は、「7×30=210」で「210℃」のことだと分かります。




2021/03/21 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

フランスではオーブンの温度設定で戸惑うことも【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.