ワウネタ海外生活
トップ中東アラブ首長国連邦
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
中東で有名な「デーツ」【アラブ首長国連邦・アブダビ】

私も実際にアブダビ(Abu Dhabi)を訪れた時に、ホテルの朝食ブッフェメニューの中にあるのを見つけて知りました。

最初はただの飾りだと思っていたのですが、ガラス蓋についていたカードを見てみると一つ一つ名前が違いますし、形も少し違いました。熟度や生産地によって名前が違うそうですよ。


ホテルの方に聞いてみると中東では日常で食べられているナツメヤシの果実だということでした。見た目は、以前食べていたドライプルーンのようだったので、そんな味かと思いきや、食べてみると「干し柿」でした。食感もかなり似ています。


たしかにドライフルーツには変わりないので、そんな味がしても不思議ではないのですが、なんか日本で小さなころから食べている干し柿のような味を中東でも味わうことができるなんて面白い感覚でした。

皆さんも中東の干し柿の味がするデーツを味わってみてください。



2021/04/05 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

中東で有名な「デーツ」【アラブ首長国連邦・アブダビ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アラブ首長国連邦ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.