ワウネタ海外生活
トップアジア日本
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
GoToトラベル広島旅行 山口県に片足つっこみ錦帯橋にいったぞ。

只今都府県が一部緊急事態宣言が発令されているため、自由に外出できない日々が続いております。


この記事は、今回の緊急事態宣言が発令される前のGoToトラベルキャンペーンを行っていた期間に旅行に行った記録の一部です。

広島旅行を満喫中、相方からせっかくだから山口県の錦帯橋も行こうということになりました。

JR東海のチケットをとったときに岩国駅までのフリーパスもいただいていたのでそれなら行かないとね、ということになり、行くことにしました。

広島駅から岩国駅までは電車で一時間くらい。途中広島市電が並行して走っている景色も拝めます。

岩国駅からはバスにのって30分ほどかかりますが道がすいているのであまり苦には思いません。

ちなみに錦帯橋とは岩国第三代藩主の吉川広嘉が錦帯橋を架けたのですが、

今までになんども流失を繰り返し工事をしなおして現在の形を保っている歴史ある日本の木造の橋なのです。

一時、鉄筋コンクリートに建設し直そうかという案もでたのですが、市民の熱い要望により、今もなお、木造の橋として形を保っています。

錦帯橋を渡るとお茶屋さんがあったり、ロープウェイやお城があるのですが、

スケジュールがパンパンだったため、お城までは到達できませんでした。

また次回行く機会があればご報告したいと思います。






2021/05/06 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

GoToトラベル広島旅行 山口県に片足つっこみ錦帯橋にいったぞ。 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -日本ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.