ワウネタ海外生活
トップアジア日本
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
GoToトラベル京都・大阪旅行 京都水族館・キモカワ オオサンショウウオに迫る!

只今都府県が一部緊急事態宣言が発令されているため、自由に外出できない日々が続いております。


この記事は、今回の緊急事態宣言が発令される前のGoToトラベルキャンペーンを行っていた期間に旅行に行った記録の一部です。


京都には京都水族館という水族館があり、そこで目玉の生物、オオサンショウウオを展示しています。

オオサンショウウオとは綺麗な河川に住む世界最大級の両生類です。オオサンショウウオは魚ではなく、カエルやイモリの仲間であり、


京都水族館で展示している中で一番大きな個体は、全長約150センチ、体重33キロの大迫力の生物なのです。

オオサンショウウオは京都の鴨川に生息しており、国の特定天然記念物に指定されています。

それほど貴重な生き物なので京都水族館も、オオサンショウウオの展示と生態研究に力を入れています。

京都水族館に入るとまず目の前にオオサンショウウオが展示されています。ほとんど動かずに水槽に入っているので、最初は


「なんだこれ?岩?生き物?」

とはてなが浮かんでしまう人もいるかもしれませんが、オオサンショウウオは立派な両生類の生き物です。

このキモカワ生物を京都水族館に行った際には是非じっくりとご覧ください。

オオサンショウウオのイベントやグッズにも力をいれているので気になった方は遊びに行ってみてくださいね。






2021/05/21 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

GoToトラベル京都・大阪旅行 京都水族館・キモカワ オオサンショウウオに迫る! | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -日本ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.