ワウネタ海外生活
トップヨーロッパセルビア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
現地の人々の生活が垣間見える「ピアッツァ」【セルビア】

セルビアに来たらぜひとも訪れたいのが「ピアッツァ(Pijaca)」と呼ばれる青空市場。地元の人が日常生活に必要なものを買いに訪れる場所で、週末は特に賑わいます。野菜や果物、ナッツ、香辛料などの食料品、花束、こまごまとした生活雑貨など、ここに来ればなんでも揃います。そして苺、パプリカ、トマト、ズッキーニ、かぼちゃ...旬の野菜や果物が所狭しと並び、絵の具のパレットのような色彩の豊かさに圧倒されることでしょう。スーパーマーケットでも野菜や果物は入手できますが、新鮮なものはピアッツァで買うのがおすすめ。量り売りなので、好きな分を購入することができます。
地元の人は顔馴染みの店で購入することが多いため、店主と客が世間話をしている光景もよく見かけます。ピアッツァは、お喋り好きなセルビア人の日常を垣間見ることができる場所なのです。
ベオグラードのカレニッチ(Kalenić)、やゼレニ・べナッツ(Zeleni venac)は観光客でも訪れやすい立地にありますので、ぜひ訪れてみてくださいね。旅行で訪れた外国人には、ちょっとしたものをおまけしてくれることもあります。



2021/07/06 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

現地の人々の生活が垣間見える「ピアッツァ」【セルビア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -セルビアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.