ワウネタ海外生活
トップアジアインド
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
直前までドキドキのオンアライバルビザ。実際はどうなの?【インド】

今年の頭からインドビザに関する規制が多少緩和され、日本人とあと数カ国の人だけは、事前にビザがなくても、空港で観光ビザが取得できる「オンアライバルビザ」が始まりました。

日本のビザセンターは日本にして日本にあらず、申請の難易度が高く、ここから旅が始まってるのだと痛感させられる難所です。それをパスして一気に空港で取得できるとはすごい!

先日、友人が遊びに来てこのオンアライバルを取得できたので、一応かなり機能している様子です。

しかし、ひとつだけ注意したいのが、到着時間。
友人はANAの深夜0時5分の便が遅延し、1時6分すぎに到着。

オンアライバルの窓口に向かうとまさかのクローズ。
まさか、朝まで入国できないとかいう怖い話ですか!?
一瞬「ターミナル」という映画の話を思い出す。

うろうろしている空港職員を捕まえ、事情を説明し、おもむろに係の人登場。
しかも、ビザ取得代金をドルでも円でもなく、カードで払えと言う。さらに、マスターはだめだ、VISAカードだけだ。と指定され、日本でまっとうな社会人をしている彼女は大人のたしなみで複数カードを所有しており事無きを得ました。

無事に再会を果たしたわけですが、入国寸前までドキドキのオンアライバルは肝っ玉が太い人向きかもしれませんね。



2016/09/11 15:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

直前までドキドキのオンアライバルビザ。実際はどうなの?【インド】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -インドナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.