中国EC「発展傾向を維持」…家電やデジタル製品の売上増=中国報道
中国EC「発展傾向を維持」…家電やデジタル製品の売上増=中国報道
商務部によると、ことし1-8月、中国の電子商取引(EC)は健全な発展傾向を維持した。

ネット小売が品質を高め、消費を継続的に拡大させている。同部のビッグデータのモニタリングによると、1-8月は家電製品とデジタル製品のオンライン売上高が比較的高い伸びを示した。そのうち、ウェアラブル端末が前年同期比25.2%増、パソコンが同23.7%増、携帯電話が同20.2%増となった。

オンラインサービス消費は同18.9%増加した。うち、観光が同25.5%増、飲食が同19.1%増だった。高品質なECの構築やデジタル消費の向上を図り、消費力を持続的に刺激している。

また、ECプラットフォームにおいて、人工知能(AI)の効果的な革新が推し進められている。AIがECの運営、産業結合、消費シーンの最適化などの方面で応用され、産業側から消費側に至るまでの全流通チェーンのデジタル化の水準を高めている。

その他、国際協力がグローバルな利益をもたらしている。ことしに入って「シルクロードECグローバル」をテーマとした催し物が20回以上開催されている。1-8月、商務部が重点モニタリングを行っているECプラットフォームでは、インドネシアの燕の巣、カザフスタンの紅花油、ウズベキスタンの飴の売上がいずれも90%以上の増加を達成した。
Copyright(C) wowneta.jp