ワウネタ海外生活
トップアジアインド
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ハロウィン?何それ美味しいの?【インド】

インドでもハロウィンがあります。超局地的に。

そもそもハロウィン自体が注目されてきたのがここ数年な気がしますが、今年は運悪くディワリの翌日だったため、大半のインド人に認識してもらえていなかった不幸なイベントでした。

ディワリはインドのお正月にあたり、その翌日のイベントなど知った事ではないという状態。あと、ハロウィンといえば墓場&ミイラ&お化け的なちょっとスリラーな感じですが、ヒンドゥ教は火葬な上に墓地を作らないのでこの感覚がちょっと他人事だと思われます(遺灰はガンジス河に流す)。

数年前にインド映画で「ゾンビもの」があったのですが、そもそも火葬してるし墓もないのにどこからゾンビが出て来るのか?という盛大なツッコミとストーリーの馬鹿馬鹿しさで人気の出たB級ホラーでした。

よって、今年のハロウィンもクリスチャン系の学校やキリスト教徒の多い南インド人コミュニティだけで盛上がったみたいです。知り合いから写真を見せられました。画像は「カボチャカレー」。驚くほどハロウィン画像が取れなかったのでこれでご容赦下さい><




2017/10/26 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ハロウィン?何それ美味しいの?【インド】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -インドナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.