ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
マレーシアの移動はGrabが便利【マレーシア】

近年、東南アジア圏で急速に数を伸ばしているタクシー会社がGrabです。
元々はアメリカ生まれのUberをモデルにした会社で、それのアジア版と考えると便利です。

 マレーシアだけでなくシンガポールなどでもシェアを伸ばしています。
使い方もUberと同じで専用のアプリをインストールした後、設置をします。
あとは現地でスマートフォンの位置情報をonにしてwifiに接続すれば近くにいるタクシーを配車してもらうことができます。
Uberを使ったことがある人であれば操作ほとんど同じです。
事前に価格の見積もりも出るので安心して使うことができます。

 タクシーにはGrabという文字が入っているので乗るときには確認しましょう。
価格は一般のタクシーに比べると少し高めですが、その分安心感があります。
東南アジア一帯でシェアを拡大しており、どの国でも同じアプリで使うことができるのでいろいろな国を回っていくような人には便利なアイテムです。
現金支払いができるという点はUberと異なるところです。




2018/10/28 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

マレーシアの移動はGrabが便利【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.