ワウネタ海外生活
トップアジア香港
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
九龍駅の「セブンイレブン」に売っていたお菓子たち【香港】

エアポートエクスプレス(Airport Express)に乗車して降り立った九龍(Kowloon)駅のホーム階にあった「セブンイレブン」で販売されていたお菓子をご紹介します。


まずは、飴やグミ系です。ほぼ日本のお菓子でした。
ソフトクリームやコーラ味のキャンディーや日本でもよく見るピュレグミやシュワシュワするような酸っぱいグミ、そして結構ラムネの種類も多かったですよ。
同じ棚にはマシュマロも置いてありました。


続いては、ポテトチップス系です。
カルビーのポテトチップスが沢山並んでいましたが、結構スパイシー系の味が多いようでした。



そして、「Pizza」の文字が大きく書かれているのはピザポテト!
3種類違うパッケージでピンクの明太子味美味しそうでした♪
Doritosやプリングルスなども販売されていますし、かっぱえびせんも普通の味もあれば柚子胡椒味もありました。


続いては、甘い系です。
ポッキーやプリッツ、プッカやコアラのマーチ、きのこの山やたけのこの里、たべっ子どうぶつまでありました。
本当に日本のお菓子が多くてビックリしました。


他にも、セブンイレブンシリーズのお菓子やおつまみなんかも沢山売られていて、ほとんど日本と変わらないイメージでした。




2019/09/10 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

九龍駅の「セブンイレブン」に売っていたお菓子たち【香港】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -香港ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.