ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ハロウィーンイベントの注目ポイント1【アメリカ】

フロリダ(Florida)のウォルト・ディズニー・ワールド(Walt Disney World)の人気イベント「ミッキーのノット・ソー・スケアリー・ハロウィーン・パーティー(Mickey's Not So Scary Halloween Party) 」のショーやパレードなどの見所をご紹介します。


まずは、ロングランで続いている大人気のパレード「ミッキーの”ブー・トゥ・ユー”ハロウィーン・パレード(Mickey's "Boo-To-You" Halloween Parade)」には、新しいフロートなどが加わりました。
ミスター・インクレディブル(The Incredibles)やエドナ・モード(Edna Mode)、バズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear)やエイリアンたち(Aliens)も登場するようになりました。
また、個人的にも大好きなパート「ホーンテッド・マンション(The Haunted Mansion)」には、「ブライド(The Bride)」が初登場。
舞踏会のワルツダンサーたちの中を彷徨っています。

東京ディズニーランドの中に出てくるブライドとマジックキングダム(Magic Kingdom)のブライドとはコンセプトが全然違うので、そこも面白いんですよね♪


ショーは、こちらも数年も続いている「ホーカス・ポーカス・ヴィラン・スペルタキュラー(Hocus Pocus Villain Spelltacular)」やストーリーブック・サーカス(Storybook Circus)で行われるディズニー・ジュニア(Disney's Junior)のキャラクターたちによるダンスパーティーが行われます。
新しいダンスパーティーもありますよ!
「ディズニー・ディセンダンス・パーティー(Disney DescenDANCE Party)」です。
ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー「ディセンダント(Descendants)」がテーマになっています。

2019年の「ミッキーのノット・ソー・スケアリー・ハロウィーン・パーティー(Mickey's Not So Scary Halloween Party)」は11月1日まで開催中です。




2019/09/10 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ハロウィーンイベントの注目ポイント1【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.