ワウネタ海外生活
トップヨーロッパドイツ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ドイツの中でもいち押し!ドレスデンのクリスマスマーケット【ドイツ】

ドイツの都市、ドレスデンのクリスマスマーケットは、ドイツの三大クリスマスマーケットのひとつであり、ドイツ最古のクリスマスマーケットです。2019年には、585年目を迎えました。

ドレスデン市内でクリスマスマーケットが開催される場所は5か所ありますが、一番大きくて有名な会場は、旧市街の中心にある、アルトマルクト広場で開催される、シュトリーツェルマルクトです。ここのクリスマスマーケットが本当に素敵です。


まず、目を引くのが、屋台の屋根の飾りの豪華さです。どの屋台もすごくこだわっていて、サンタさんがソリに乗っている人形を飾っていたり、大きなツリーが乗っていたり、キラキラしたたくさんのお星さまやキャンドルがついています。屋台のグルメや伝統品を見るのも楽しいですが、ひとつひとつ違う屋根の豪華さにも注目です。


また、マーケットの中心には大きなクリスマスツリーが飾られています。そして、同じ空間に、世界最大のクリスマスピラミッドがあります。このピラミッドは木製で、中の人形がゆっくりと回り、可愛らしさと温かみを感じます。

また、マーケット内には、子どもたちが楽しめるように、メリーゴーランドやミニ観覧車もあります。この遊具も、マーケットの雰囲気をより素敵に、わくわくさせてくれます。


伝統的なドレスデンのクリスマスマーケットは、本当に豪華で、見どころがたくさんあり、オレンジ色の光に包まれた、温かみのあるクリスマスマーケットです。




2020/11/28 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ドイツの中でもいち押し!ドレスデンのクリスマスマーケット【ドイツ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ドイツナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.