ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
パンの買い方も変わりました【アメリカ】

パンの買い方も変わりました。



今までは日本のパン屋さん同様に、トレーとトングをもって好きなパンをピックアップするという感じでした。
しかし、ロサンゼルスで大人気の台湾ベーカリーもこのように、擦れに販売時から袋詰めされています。
これが本当に衛生的かどうかはよくわかりませんが、トングを使わずに取れる商品に対しては手づかみで取っている人もいましたが、それがなくなったのはコロナ問題以前に、日本人的にはありがたいと思いました。

おそらく、パッキングする店員さんは消毒を色々しているのでしょうが、これでパンを食べる人の安全が退けられるのかは疑問です。
(そんなことを言ったらどこにおいてもそう言えるのですが)




ついでに、このショップはケーキも大人気なのですが、販売しているケーキも今までの半分です。
良いのか悪いのか、店頭でケーキ作りをデモンストレーションしているため、「菌」が付着すると感じるのでしょうかね。
そもそも、客足も遠のいているでしょうから、それと相まって、売上が落ちていることがわかる構図でした。




2020/05/01 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

パンの買い方も変わりました【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.